シャーマンと芸能者(人類学短編集)

エチオピアで弦楽器マシンコを弾き語るアズマリが、即興的な場をたちあげる様をワンショットで撮った『吟遊詩人』。タンザニアの村で、痙攣する病気になった子どもを呪術の力で治癒する『呪術師の治療』。ウズベキスタンのアニミズム的な交霊術と、イスラームが融合した儀礼を記録する『交霊とイスラーム』の最新作3本。



◎舞台挨拶
▶︎12/13(火)16:05の回 上映後
登壇:松永由佳監督、和崎聖日監督
▶︎12/22(木)14:15の回 上映後
登壇:川瀬慈監督

祝祭のかがやき

シチリア島において農民、漁民、カソリック教会が数ヶ月かけて準備し、古代から続く伝統が情熱的に表現される祝祭の数々。その模様を、ナレーションやインタビューを排したダイレクト・シネマの手法で見つめる実験的民族誌の傑作『ミステリーズ』。文様に注目してバリ島の祭儀を記録した短編『チュプック』を併映。



◎舞台挨拶
▶︎12/13(火)13:55の回 上映後
登壇:佐々木成明さん(多摩美術大学教授)
ビデオメッセージ:ダニエル・グレコ&マウロ・マウゲリ監督