ニュース
2022.11.22
映画祭プレイベントのお知らせ 〜シンポジウム「もっともっとドキュメンタリーを盛りあげたい!作戦会議」
「東京ドキュメンタリー映画祭2022」のプレイベントとして、シンポジウム「もっともっとドキュメンタリーを盛りあげたい!作戦会議」を12月3日(土)に多摩美術大学TUBで、30名まで無料招待し、YouTubeでのオンライン配信とのハイブリッドで開催します。第1部は、本映画祭の顧問を務める矢田部吉彦、今年の短編部門審査員の舩橋淳監督、ドキュメンタリー・ドリームセンター代表の藤岡朝子を迎えて、災害、パンデミック、戦争などによる混迷期において、いかにドキュメンタリーを盛りあげていくのかを話し合うシンポジウムを開催。第2部では、今年の長編部門、短編部門、人類学・民俗映像部門のコンペティション、特集上映・特別上映には、どのような作品が揃ったのか、東京ドキュメンタリー映画祭(TDFF)のプログラマーがわいわいとトークします。
【開催概要】
■日程 2022年12月3日(土)
第1部 14:00-16:00
シンポジウム「もっともっとドキュメンタリーを盛り上げたい!作戦会議」
矢田部吉彦(アムステルダム国際ドキュメンタリー映画祭審査員、本映画祭顧問)、舩橋淳(映画作家、本映画祭短編部門審査員)、藤岡朝子(ドキュメンタリー・ドリームセンター代表/山形国際ドキュメンタリー映画祭理事)
司会:金子遊(TDFFプログラム・ディレクター)
第2部 16:10-17:00
トーク「今年の映画祭ではどんな作品を上映するのか」
佐藤寛朗(TDFFプログラム・ディレクター)、澤山恵次(同プログラマー)、津留崎麻子(同プログラマー)
■会場 多摩美術大学 TUB 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F(デザインハブ内)
■参加費 無料
■参加方法 会場参加もしくはオンライン(YouTube Live)にて聴講いただけます。
【会場参加】
先着30名、以下ページよりお申し込みください。(Peatixページへ移動します)
https://tdffsp1203.peatix.com
【オンライン】
(YouTube Live)
https://youtu.be/e7r_FpOoS9Q
登壇者のプロフィールなどは下記から▼
https://tub.tamabi.ac.jp/events/2784/